教材研究 コラム 授業のデザインとブログサイトのデザインは似ていると感じた話 2020年6月17日 先日、自分のホームページのトップ画面や、コンテンツへの導線を大幅リニューアルしました。その際「あれ?これ授業をデザインするときと同じことを意識してるぞ?」と感じ...
教材研究 コラム あるだけで授業のクオリティが上がるアイテム 3選 2020年3月5日 あるだけで授業のクオリティが上がる?そんな夢見たいなアイテムを紹介します。まだ持っていない先生はぜひ試してみてください。 1. タイマー(カウントアップのあるも...
教科外の指導 コラム 教育の目標は成績?生徒の幸せ? 2019年12月17日 1.はじめに 2019年度で私の教員歴が晴れて10年目となります。免許更新講習等もあり、自然と10年間を振り返る機会となる1年でした。 その中で、『教育観が新人...
教材研究 コラム フリー版ユニバーサルデザインフォントが素晴らしい 2019年3月14日 先日、教育関連ニュースで、「UD(ユニバーサルデザイン)フォント」について特集を見かけました。奈良県の学校で導入し学力アップの効果もあったとのこと。 フォントが...
トレンド コラム 変形労働時間制は教職に適しているのか【第3回】 2019年2月12日 第1回で変形労働時間制についてと、教員の労働実態について、第2回で変形労働時間制を教育現場に持ち込んだときに起こることについて、それぞれ記事にしました。↓まだご...
トレンド コラム 変形労働時間制は教職に適しているのか【第2回】 2019年2月11日 前回第1回は「変形労働時間制とは何か」「教員の労働時間のモデル」を記事にしました。 ↓まだご覧になっていない方はこちら今回はこれを踏まえて教育現場に導入するとど...
トレンド コラム 変形労働時間制は教職に適しているのか【第1回】 2019年2月10日 働き方改革で、教職に変形労働時間制を導入しようとする動きがあります。果たしてうまくいくのか、考えてみましょう。 *記事がボリューミーになるので、何回かに分けて考...
教材研究 コラム ベクトル記号って必要?意味ある? 2019年2月7日 物理の教科書で速度が登場するときは、次のように書かれます。 文字の上に矢印が書いてあります。これはベクトルであることを示す文字装飾です。しかし、この記号を授業で...
教科外の指導 コラム 不登校の子に教員ができること 2019年1月30日 担任の経験の中で、今までで一人だけですが、不登校の子が学校に復帰したことがありました。その生徒とのやりとりをまとめてみます。ちょっと繊細な話なので淡々とまとめま...
教科外の指導 生活指導コラム 教員は帰りの掃除を手伝うべきか 2019年1月27日 担任業務をしていると、正解がわからないことにたくさん出会います。例えば、教室清掃を生徒だけに任せるのか、教員も参加するのか。今回はこんな小さいことを話題にしてみ...
教材研究 コラム 物理は計算の科目ではないと思う 2019年1月25日 物理って計算がいっぱいだから無理。そんなことがよく世間で言われていますが、そんなことはないなと思っています。 今回は私が実際に生徒に出す計算以外の問題を、出題形...
教科外の指導 コラム 寝ちゃう生徒は起こすべきか 2019年1月24日 授業で寝てしまう生徒は必ずいます。それに対して起こす先生、怒る先生、ほっとく先生、対応は様々ですが、どれが正解なのでしょうか。 わたしは絶対に起こすべき、と考え...
教材研究 コラム 物理のプリントに使うフォントのススメ 2019年1月23日 物理のプリントを作る際に、作り手の個性が出るのが文字のフォントだと思います。 今回は私が使用しているフォントを紹介します。 1 斜体の使い方 実値を文字に置き換...
教科外の指導 コラム センター直後に生徒にかけたい言葉 2019年1月22日 センター直後のこの時期に、生徒にどんな声をかけるべきか、正解は今でもわからないけれど、毎年変わらず心がけていることがあります。それは、、、 その生徒が実際にやっ...
大学入試問題分析 コラム 2019年センター物理は易化?難化? 2019年1月21日 センター試験が終わり、高3生がセンターリサーチを送りましたね。 今年の物理は難化?易化?私の個人の意見を書き起こしておきます。 私の個人的な感想は。。。 ズバリ...