§10. 音波


#1.クントの実験【創作問題】

弦や気柱の共鳴と同じタイプの問題です.本番で出たとき困らないように,クントの実験を題材とした問題は1回解いておきましょう.

stan10-1

問題pdfはのダウンロードはこちら


#2.導出を要求されるドップラー効果【創作問題】

ドップラー効果は,導出系と公式利用系の2種類に分けられる.そんな分に問題を分類しておくと知識を整理しやすいです.まずは導出系を網羅しましょう.

stan10-2

問題pdfのダウンロードはこちら


#3.公式を利用するドップラー効果【2017佐賀大】

公式を使用して問題を解き進めていくタイプのドップラー効果の練習問題です. ひねりは特にないので得点源にしたいところです.

stan10-3

問題pdfのダウンロードはこちら


トップページがみやすくなりました

コンテンツ全体を一目で見渡せるようになりました。是非ご覧ください。

↑画像クリックで移動