教材研究 定期テストの意義・作成のコツ 2020年3月1日 定期テストは重要、教員も生徒もわかっていることと思いますが、なぜ重要なのか、どのような教育的意義があるのか、そして、有効な定期試験作成のコツは? 私なりの解釈を...
教材研究 ブックレビュー 【大学受験】難度別オススメの参考書【高校物理】 2020年2月17日 高校物理の難度別参考書を紹介したいと思います。オススメの判断は、使用した生徒の成績の変化や、自分なりの分析などから総合的にしています。 以前、難度別にオススメの...
教材研究 板書ノートとプリントはどちらが学習効果が高い授業か 2020年2月11日 先生によって、プリント派、ノート派、ミックス派、さまざまな授業スタイルがあると思います。私はいろいろ経由して、結果的にプリント派になりました。それぞれのメリット...
大学入試問題分析 センター試験 2020センター物理 分析と感想 後編【第2問〜第6問】 2020年2月2日 2020年センター試験の分析と感想の後編です。分析と感想なので、解説がメインではありませんのでご了承ください。 前編はこちら 第2問 目新しい装置を理解できるか...
大学入試問題分析 2020センター物理 分析と感想 前編【全体・問題訂正・第1問】 2020年1月27日 2020センター物理の分析と感想です。2回に分けて書いていきます。今回は、『全体について』『問題訂正について』『第1問』です。 全体的に易化 ここ数年、「教員か...
雑談ネタ 03力のつりあい パンダの頭蓋骨とベクトル【高校物理の雑談ネタ】 2020年1月5日 生物関係の先生からいただいた雑談ネタを紹介します。 生徒に話すタイミングは、力のつりあいでベクトルの分解が出てきた時です。 科目横断というキーワードも教育改革に...
雑談ネタ 01運動の表し方 車の自動運転の未来と加速度の導入【高校物理の雑談ネタ】 2019年8月26日 日経サイエンス2016年9月号より雑談ネタです。 生徒に話すタイミングは、物理の一番最初「運動の表し方」の学習時です。高校物理の最初の壁は「速度」「加速度」の違...
大学入試問題分析 2019年東北大前期 物理入試分析 傾向と対策 2019年8月25日 2019年度東北大学 前期 物理の問題を分析します。 1.問題構成 大問1 力学 総合問題 《やや難》 大問2 電磁気 電磁誘導 《やや難》 大問3 熱力学 気...
大学入試問題分析 2019年岩手大前期 物理入試分析 傾向と対策 2019年8月3日 2019年度岩手大学 前期 物理の問題を分析します。 1.問題構成 大問1 力学 万有引力 《基礎》 大問2 熱力学 気体の状態変化・熱量保存 《基礎》 大問3...
大学入試問題分析 2019年弘前大前期 物理入試分析 傾向と対策 2019年7月29日 2019年度弘前大学 前期 物理の問題を分析します。 1.問題構成 大問1 力学 鉛直面での円運動 《基礎》 大問2 波動 凸レンズ 《基礎》 大問3 熱力学 ...
大学入試問題分析 2019年北海道大後期 物理入試分析 傾向と対策 2019年7月23日 2019年度北海道大学 後期 物理の問題を分析します。前期の問題分析は前回記事になります。 1.問題構成 大問1 力学 動く4半円形の台上での円運動 《定番 優...
大学入試問題分析 2019年北海道大前期 物理入試分析 傾向と対策 2019年7月18日 2019年度北海道大学 前期 物理の問題を分析します。 私は夏休みに大学入試問題正解を使って、入試問題研究をしています。予備校の先生は入試の終わる3月ごろから研...
概念理解問題 動画教材 【概念理解】授業で使える動画の紹介【ALにも】 2019年7月13日 「話を聞く」というアクションよりも「動画を見る」というアクションの方が生徒の記憶に強く残ります。これは研究結果として報告されてもいるし、自分自身でも実感があった...
教材研究 コラム フリー版ユニバーサルデザインフォントが素晴らしい 2019年3月14日 先日、教育関連ニュースで、「UD(ユニバーサルデザイン)フォント」について特集を見かけました。奈良県の学校で導入し学力アップの効果もあったとのこと。 フォントが...
教材研究 難度別大学入試物理おすすめ問題集 2019年2月25日 本屋さんに行くと、本当にたくさんの物理の問題集や参考書がおいてあります。その中から志望校の難度別にオススメを紹介します。 1 問題集と参考書の違い オススメを見...
概念理解問題 01運動の表し方 概念理解問題の紹介【加速度と速度の違い】 2019年2月19日 力と加速度と速度の明確な区別を、生徒は最初は持てません。丁寧に小テストなどで聞いていくことで、少しずつ身につけさせる必要があると思います。そんなときに出題したい...
雑談ネタ 10万有引力 余剰次元での万有引力の法則の破れ【高校物理の雑談ネタ】 2019年2月14日 日経サイエンス2013年1月号より、雑談ネタです。ヒッグス粒子という重力に関与する素粒子の発見が話題になった頃の記事です。高校で習う公式ですが、ただ覚えるだけに...
概念理解問題 06仕事と力学的エネルギー 概念理解問題の紹介【重力による位置エネルギー】 2019年2月13日 エネルギーの中でも位置エネルギーに関する問題を紹介します。 問題1 重力による仕事 質量mの物体が、下図のような曲面をA地点からB地点まで移動した。このとき重力...
よくある間違い例 よくある間違い例 作用反作用とつりあい【よくある間違い例】 2019年2月9日 相互作用の概念は非常に難解で、教員が思っている以上に生徒はイメージをわかせられません。モデル提示や、授業時間数の割り振りなど、気を使うべきポイントがいくつかあり...