勉強法 【図解】模試の活用法 2021年8月12日 ここはインスタグラムにあげているイラストを使って,勉強法をお伝えするページです. いうなればインスタグラムのブログ出張版です. ちょっとしたときに覗いてみると気...
勉強法 おすすめの問題集ルート 2021年8月12日 おすすめの問題集ルート ▼ 結論としては,リードα→体系物理→(名問の森→)各大学の過去問,という流れがよいでしょう. ▼ 初学時はリードαのリードCまでで典型...
勉強法 【図解】物理の勉強法 2021年8月5日 ここはインスタグラムにあげているイラストを使って,勉強法をお伝えするページです. いうなればインスタグラムのブログ出張版です. ちょっとしたときに覗いてみると気...
大学入試問題分析 動画教材大学入学共通テスト 【正答率付き】2021共通テスト物理 解説と分析【第一日程】 2021年3月19日 2021年共通テスト物理の全体概況・正答率・問題ごとのポイントとともに分析をしていきます。 解説動画もアップしてますので、理解ができない問題があった際にご活用く...
教科外の指導 【先生向け】部活動指導のポイント 2021年1月7日 若手の先生や、未経験種目の部活を持つ先生向けの話です。私は未経験部活、経験部活、運動部、文化部、全て経験し、いろいろな失敗を積み重ねてきました。その中から得られ...
勉強法 センター試験大学入学共通テスト 【共通テスト物理】直前期!!得点別今やるべきことリスト 2021年1月3日 1月に入り、いよいよ共通テスト直前期です。そんな直前期、何をすべきか、まとめていきたいと思います。 ただし、その人の現在のレベルや、物理の理解度によりやるべきこ...
教材研究 ブックレビュー 【先生向け】高校物理のおすすめ書籍【2021年版】 2021年1月1日 あけましておめでとうございます。2021年になりました。年の初め、学校にとっては2学期と3学期の間で、特に何かの節目ではないけれど、それでも心機一転して新しい目...
教材研究 コラム 授業のデザインとブログサイトのデザインは似ていると感じた話 2020年6月17日 先日、自分のホームページのトップ画面や、コンテンツへの導線を大幅リニューアルしました。その際「あれ?これ授業をデザインするときと同じことを意識してるぞ?」と感じ...
ICT G SuiteICT 【Google Classroom】自己採点を提出させる方法・フォームを活用 2020年6月16日 ✔️ 前回記事で、Classroomでのルーブリック機能を紹介しました ✔️ ルーブリックは自己採点をさ...
ICT G Suite実験ICT 【Google Classroom】ルーブリック機能の使い方 2020年6月15日 ✔️ ルーブリックとは、評価基準を表の形で明確に示したもの✔️ パフォーマンス課題の評価に最適(実験レポ...
大学入試問題分析 センター試験大学入学共通テスト 2018共通テスト 物理 試行調査 解説と分析【第2問〜第4問】 2020年6月2日 大学入学共通テスト試行調査を題材に、共通テスト物理のポイントになる点と、対策法、勉強法をまとめていきたいと思います。この記事は第2問、第3問、第4問に関してのま...
探究学習 SDGs 【連載第3回】生徒が自ら情報を探す【探究×SDGs】 2020年5月29日 中高生の学びとSDGsについて、学校指導で実践したことをまとめるシリーズ第3回です。今回は、生徒自身に動き始めてもらったときの記録です。 前回の記事 1.SDG...
大学入試問題分析 センター試験大学入学共通テスト 2018共通テスト 物理 試行調査 解説と分析【全体〜第1問】 2020年5月26日 大学入学共通テスト試行調査を題材に、共通テスト物理のポイントになる点と、対策法、勉強法をまとめていきたいと思います。 1.全体の平均点と分析 1-1分量 大問数...
AL ICT 反転授業のデメリットと限界【リモート授業とも関連】 2020年4月24日 反転授業の研究をしていた先生が、実践して成果を出して、他の先生も活用するようになったところ、学校全体で反転授業をやらない方針に変えたという話を聞きました。その原...
ICT G SuiteICT Googleドライブで生徒とフォルダ共有をする方法 2020年4月18日 コロナウイルスの影響で、学校は休校措置が続き、ICTを使ったリモートでのSHRや授業を行っている学校が多いと思います。私の勤めている学校でも、主にGSuite(...
探究学習 SDGs 【連載第2回】生徒とSDGsの出会い【探究×SDGs】 2020年3月10日 中高生の学びとSDGsについて、実践したことをまとめるシリーズ第2回です。今回は、生徒とSDGsのファーストコンタクトをどうデザインしたかです。 前回の記事 1...
探究学習 SDGs 【連載第1回】SDGsとは何か 〜中高生が触れる意味〜【探究×SDGs】 2020年3月9日 教育現場にSDGsを取り入れている学校が増えています。私の勤めている学校でもSDGsをテーマに探究活動を行いました。SDGsとは何か、SDGsと教育現場の相互作...
よくある間違い例 よくある間違い例13波の性質 y-xグラフの書き方【よくある間違い例】 2020年3月8日 波動の分野で、最初に生徒に立ちはだかる壁は、波を動かす、ということができるかどうかです。それがうまくできない生徒のよくある間違い方と、その対処法を紹介します。 ...
教材研究 コラム あるだけで授業のクオリティが上がるアイテム 3選 2020年3月5日 あるだけで授業のクオリティが上がる?そんな夢見たいなアイテムを紹介します。まだ持っていない先生はぜひ試してみてください。 1. タイマー(カウントアップのあるも...
AL 中学理科 【アクティブラーニング】OPPAで授業の意義が大幅UP【中学理科】 2020年3月2日 中学理科で特に有効になアクティブラーニングのツールを、生徒の書いた実例とともに紹介します。 1. 中学理科は退屈になりがち?? ツールの紹介の前に、中学理科の特...